気をきかせてやってあげたのに相手の反応がイマイチ

気のきく方は、相手の立場に立って先回りしてやってあげたり、頼まれる前にこなすことができたりします。

それは「気がきく」という一つの魅力であり、人間関係において「状況を滑らかにする」ような効果がありますし、それによって好感を持たれることも少なくありません。

職場においても、言われたことだけを言われた分だけこなす人より、自分がすべきことプラスαを提供できる方、臨機応変に対応できる方は良い印象を持たれることも多いでしょう。

ここで重要なのは、見返りや計算した行動ではないことであり、自然にそれを提供できるのであれば、周り、相手も気持ちよくそれを受け取ることができます。

しかし、周り、相手側がそれを必要としていなかったり、それがあっても無くてもどちらでも良い場合、受け取る余裕がない場合などは、リアクションが薄かったり、それに関してスルーしたりすることもあるでしょう。

ここで大事なのは、「あなたがそれをしたいからやったこと」だから、相手の反応があろうがなかろうがいちいち立ち止まって悶々としないと言うことなんです。

身近な人間関係やよく顔を合わせる相手には無意識に「自分ならこう感じる、こうする」を投影してしまい、その「自分なら」を求めてしまい、期待通りのリアクションが返ってこなければ、残念に思ったり、時に腹立たしく思ってしまったり。

しかし、相手はあなたと違う人間であり、違う価値観があり、それに気づかない余裕のない状況だったりで、相手には響かなかったり、スルーしただけなので、あなたがやってあげたことが悪いわけではないのです。

恋愛パターンだと、片思いの時にこれはよく現れる事象です。

無意識にあなたは相手からもっと興味を持ってもらいたい、好かれたいという思いがあって、「喜んでくれればいいな」と何かをやってあげたり、気をきかせてたりするのですが、相手はノーリアクションや下手すると気づいてさえいなかったりして。

そうすると、あなたは自分が否定されたような気持ちになり、極論に到達。

「私のこと、好きじゃないんだ」

「私のことなんてどうでもいいのかも」

感じ方、受け取り方、価値観が違うだけなので、気にしなくても良いのです。

この場合、相手が期待通りのリアクションをしないからということは、

→私を満足させるリアクションをしないから

とかなり酷なリクエストを相手に押し付けているということで、これではあなたの方が身勝手な言い分になってしまうのです。

ですので、相手の為に、周りの為にやってあげた時は、あなたがやりたいからそれをやったのであって

相手がそれについてスルーしても感情を荒立てないようにしましょう。

無意識に承認欲求を発動させることをやめましょうね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました